2023-12-14

大須観音の写経会に行ってきました!

先月11月28日、大須観音の写経会(しゃきょうえ)に参加しました!

ここの写経は、あの弘法大師のご真筆をお手本に書くことができるとあって、
筆文字好きな私、いつか参加してみたいと思っていたのです。

案内されたお部屋には、
観音さまの掛け軸とご焼香を前に、席が準備されていました。
正座ではなく椅子に腰掛けるスタイルなので、
足が痛くなることもなくリラックスできますね。

事前に、
「道具は全てこちらで準備します。持参しなくても良いですよ」
と言われていました。
気軽に参加できるのは嬉しいですよね!

が、しかし、
てっきり小筆で書くのかと思っていた私。
用意されていたのが、苦手な筆ペンで、
心の中でギャー!となりました…が、
人数分の硯や墨を準備するのは大変ですもんねぇ。

実際に使ってみると、
筆ペンのインクはすぐに乾いて手も汚れないし、
思っていた以上に便利ということがわかりました。
自在に筆を運ぶには、慣れが必要ですが!。

参加者全員で簡単なお経を読んだり、
体を清めるお香を手に塗ったりしてから、
静かに写経スタート!
早く終わった人から自由に帰っていいですよ、
というシステムです。

写経会は90分の時間で設けられていて、
書ききれなかった場合はそのまま終了にしても良いし、
家に持ち帰ってもいいですよとのことでした。
初心者の私は、ギリギリ90分のところで完成!ホッ。

最後に「お願いごと」を書く欄も。
12月は忙しくなりそうなので体調管理をしっかりしようと思い、
健康、と書かせていただきました。

掛け軸のところに提出し、ご焼香をして終了!

写経の用紙に薄く印刷されていた、弘法大師のご真筆。
古い字なのでなぞって書くのも難しかったけど、
強くてかっこいい文字で、なんだか元気が出ました!
文字には性格が表れるって言いますから、
さぞかしクールなお人柄だったんだろうなと想像します。

次回は2024年3月28日に開催予定だそう。
文字を書くのが好きな方はぜひ、行ってみてください!

ちなみにこの日、
境内では毎月18日と28日の骨董市も開催されていました。
年末も近く、暖かい日ということで賑わっていましたよ!

関連記事