ノーナ、ニュービー!上海ライブの感想!

ニュービーっていうのは「やばい!かっこいい!」
みたいな意味の中国語のスラングだそう。
先週土曜は上海のノーナのライブへ。
最っ高にニュービーでした!!!
アクトが良かったのはもちろん、
上海のノーナファンの熱量が本当にすごかった!
20代前後の若い男子がほとんどで、
みんなとっても元気で可愛い。
もう全力で、一緒に歌ったり踊ったりしてるんですよ!
私も便乗してはしゃぎまくりました。
あんなにシャウトして踊ったのは久しぶりです!
みんな、ありがとうだよ。
特に中国で人気の『ガガーリン』とか『ENJOYEE!』なんかは、
曲名を言わなくてもイントロに反応して
すぐにコーラスを歌い出したりして、
聴き込まれてるんだな〜とびっくりしちゃいました。
本当に愛されてて、嬉しい!
ホテルに戻ってからもしばらく、
あぁ夢の中にいるみたい、と
フワフワして寝つけませんでした。
私がクラブDJをしていた時代に、
ノーナの曲でみんなと一緒に騒いだ夜のことも思い出しました。
10年後に再びこんな夜が訪れるなんて!
=
去年、ノーナの中国ライブを動画で見た時に、
その熱狂的な盛り上がりを見て
「現場に行ったらきっと私泣いちゃう」と思ったんですが、
意外にも全く涙が出てこなくて。
とにかく、フロアのみんなのノーナ愛が
嬉しくて嬉しくて笑いが止まらなかった!
でもホテルに戻って、しばらくして、
もうすぐ飛行機に乗って名古屋に戻るんだと思ったら、
急に涙が溢れてきました…。
もちろん、嬉し泣きです。
日常生活とは全く違うスペシャルな体験ができたことに、
感謝の気持ちが溢れました。
=
来年、ノーナのニューアルバムが出る予定です、
と郷太さんがMCで発表されてました。
バンドのアルバムは、5年ぶりになるんですね。
中国ライブの刺激を受けた後のアルバムは、
新しいノーナが詰まっていそうでとても楽しみです。
それから、個人的には、HiPPY CHRiSTMASのように
中国ライブを録音したライブアルバムがいつか出たら最高だなぁ、
なんて思ったりもしました。
=

会場の新歌空間は、長寧区工人文化宮という
大きな建物の3階にありました。
ビリヤード場やダンスホールなども入っていて、
壁には書の作品がかかっていて、
文化センターみたいな感じ?

建物の前にベンチがたくさんあったので、
ライブ前にファミマでヨーグルトとチョコを買って
小腹を満たしました。

開場は19時、開演は20時と日本のライブより遅めのスタート。
18時半ごろ会場に着くと、既に列ができていました!

物販も入場チケットもロッカーも決済アプリの支払いオンリーで、
現金は不可でした。
ちなみにロッカーの大きさは靴箱サイズ(?)で、
スーツケースは入りませんので気をつけてくださいね!
私はライブ前に購入したお土産などをしまっておきました。
時間制で料金が上がっていくようで、
私は400円くらいの支払いでした。

おそらくライブハウス内でのドリンク販売も
決済アプリのみだと思います。
2025年11月現在の情報ですので変更があるかもしれませんが、
もしも今後行かれることを検討されている方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね!
=
最後に、上海でできたお友達との記念写真を。


サンキュー、シェイシェイ!












