2025-04-29

マルメーで公園めぐりしてきました!その2「リンダンゲン公園、スーデルクッラ公園、アドベンチャープレイグラウンド」

2025年の春休み、
10歳の娘と二人でコペンハーゲンへ遊びに行ってきました。
その中の一日は、電車で行ける隣国スウェーデンのマルメーへ日帰り旅行。
レンタサイクルを借りて公園めぐりをしてきました!
今日はその第二弾です。

★その1「スパイラルグラウンド、フィッシングプレイグラウンド、サーカスの遊び場」」はこちら!

引き続き、クリスチャニアバイクに乗って
マルメーの公園を回っていきますよ!

Lindängens lekplats(リンダンゲン公園)へ

Lindängens lekplats(リンダンゲン公園)へは
サーカス公園から自転車で5分くらいです。

静かな並木道が気持ちよかったな。
鳥の声が気持ちよくて、野うさぎもいたりして、
日本とは違う穏やかさを感じました。

その途中にも、
名前のわからない小さな公園があって
ついつい寄り道したりして。

これは海賊船かな?

立って乗るシーソーを発見!
座って乗るシーソーよりも簡単で楽しかったー!

そうこうしながら、
目的のリンダンゲン公園に到着!
ちょうど放課後の時間帯だったようで、
小学生ぐらいの子どもたちがたくさん遊びに来てました。

それにしても、このでっかい遊具!
小さい頃からこんなので遊んでたら、
超運動得意になりそう!

奥の方にも、何か大きい遊具がありました。
この長いネットを進んだ先には…

棒のすべり台!
これ難しいやつだ〜。

これは、何て言うんでしょう?
みんなで乗って揺れると楽しいやつ。

見守る大人のための、日光浴席(?)も完備。
これは気持ち良さそうだ!

大人用の腹筋マシンもパステルカラー。

先ほどの大きいアスレチック遊具に戻ってきました。
登ってみたけど、これどうやって遊ぶもの?
くるくる回っちゃって、全然先に進めない!

いちばん人気だったのが、
この、でかいヤジロベエ的なシーソー。
上下の動きに加えて回転もするという絶叫系(?)で、
乗る人と回す人に分かれて大盛り上がりしてました!

そんなこんなで、
地元の小学生が遊ぶ公園で十分楽しんだ私たちは
次の公園へ向かうことに。

帰り際、現地の女の子が
「バーイ」と声をかけてくれて嬉しかった〜!

Söderkullaparken(スーデルクッラ公園)へ

次の公園を探している途中に見つけたのが、
Söderkullaparken(スーデルクッラ公園)。
住宅街の中の小さい遊び場なんですが、
ここも遊具がかわいかったので立ち寄ってみました!

ワニ?
と思ったらドラゴンらしい
(曲がってしまってるけど、触覚がある)。
このなんとも言えない表情が良すぎる!

とぼけた表情の鳥さんも発見!

意外とハードな角度のクライミング。
この家もどこか間の抜けた形をしていて、味がありますね〜。

ここでも二組くらいの家族が遊んでいましたが、
マルメーにはこういう小さい公園がたくさんあるおかげか、
どの公園も混み合うことなく、
のんびり遊べていいなぁと思いました。

Äventyrslekplatsen(アドベンチャープレイグラウンド)へ

最後に訪れたのは、
Äventyrslekplatsen(アドベンチャープレイグラウンド)。
公園全体が障害物コースのように作られている広い公園だそうです。

なんておしゃれな障害物コース!

不思議な形の丘。
登ったり降りたり、それだけで楽しいよね!

ジャンプして向こうまで行く遊具。
場所が広いから、こういうのも大きくて迫力あります。

ここで「トイレ行きたい」と娘。
ちょうどこの公園の中にトイレがあったのですが、
ドアの開け方がわからず断念…。

レンタサイクルの返却時間も迫っていたので、
駅へ戻って有料トイレ屋さんへ行くことにしました。

向こうのほうに見えた謎のUFO。
調べてみたら、Vattenparkという公園にある建物のようです。
時間があったら、行ってみたかったな〜。

Pildammsparken(ピルダムス公園)の池を眺めて帰宅

というわけで、自転車を返却してトイレに行くため
マルメー中央駅に向かった私たち。

途中、Pildammsparken(ピルダムス公園)の大きな池を発見!
とても静かで美しかったので、しばし鑑賞してから、
無事、駅へと戻りました。

まとめ

そんなこんなで、日本の公園とは一味違うスウェーデンの公園の様子をお届けしました。

どの公園も本当に可愛くて楽しくて最高!でしたが、
実は、今回私たちが行けたのは、ほんの一部。
マルメー市内には、もっともっとたくさんの素敵な遊び場があるんです!

興味を持たれた方は、ぜひ、

  • Malmo(マルメー)
  • Temalekplatser(テーマ別遊び場)
  • などのワードで検索してみてくださいね!

    私も、また行きたいなぁ…!

    関連記事