2025-05-19
Namy & School での童謡DJありがとうございました!
昨日は、Namy & Schoolというイベントで
童謡DJをしてきました!
というわけで、トップはオニマガさんが撮ってくれた写真。
ナミー校長先生とフロアの元気なみなさんのおかげで、
とてもハッピーな空間になりました。
遊びにきてくれた皆さん、ありがとうございました!
童謡DJの時には、まず初めに
「DJってどんなことする人か知ってる?」と
フロアの皆さんに質問しているんですが、
昨日は、ある女の子が挙手して答えてくれました。
「工夫して…えっと…」
続く言葉がなかなか出てこないようだったのですが、
まずいちばんに「工夫する」って言ってくれたのが
とても驚いたし、嬉しかった!
単純に見たままを言えば、
「音楽をかける人」とか
「レコードを擦る人」とか
いろんなふうに見えると思うんです。
でも、それだけじゃなくて、
楽しんでもらえるように「工夫」しているんですよね。
今までいろいろなDJさんを見た中でそう感じたのか、
それともパパやママに教えてもらったのかわからないけど、
私も大事なことを思い出させてもらったような気になりました。
私の前に出演されたのは、
ラランジャというアーティスト名でも
活躍されている山﨑陽子先生。
さすがのパフォーマンスでした!
フィリピンの子どもたちに、
使わなくなった楽器をプレゼントしようという
ナミー先生のプロジェクト。
我が家からはタイコを寄付させていただきました。
「楽器にマジックでメッセージを書いて」とナミー先生。
こういうちょっとした温かみが、ナミーさんらしいな。
音楽を通じて国際交流できるなんて、嬉しいですね!
最高の場所と最高の機材を提供してくれた
トドの皆さんにも感謝です!
ありがとうございました!
関連記事