2014-06-01
White Women
今日はシゴト終わりに、
5月中旬に出たChromeoの
新しいアルバム”White Woman“を聴きながら
栄をお散歩してきました。
Chromeoは”クローメオ”と読むらしいです。
ずっと”クロメオ”(音で言うと”レミミミ”)
って呼んじゃってましたが、
のばすだけでなんかかっこいい雰囲気になるね!
“クローメオ”(音階で言うと”ミファーレド”)。
カナダはモントリオールの男性二人組、
2004年結成で4枚目のアルバムだそうです。
哀愁感のあるアーバンなトラックに
パーカッシヴなヴォーカルが乗って、
夜の街なかを歩くBGMになかなかいい感じ!
この辺で全曲聴けるみたいです。
’10年代ディスコミュージックが気になる方はぜひ。
(そんな言葉があるかどうかは知りませんが)
関連記事





 2006年1月より、名古屋を中心にDJをしています。様々なクラブでのプレイを経て、現在は主にカフェやマルシェでのBGM DJを担当。2017年、親子のための「童謡DJ」の活動もスタートしました。生活の中で見つけた楽しみを共有できたらいいなと、日々のブログも更新中。ウェブマガジン「オニマガ」の写る人も担当しています。2023年4月より、中日新聞朝刊にてコラム「大須発 のんびりシティライフ」の毎月連載がスタートしました。
2006年1月より、名古屋を中心にDJをしています。様々なクラブでのプレイを経て、現在は主にカフェやマルシェでのBGM DJを担当。2017年、親子のための「童謡DJ」の活動もスタートしました。生活の中で見つけた楽しみを共有できたらいいなと、日々のブログも更新中。ウェブマガジン「オニマガ」の写る人も担当しています。2023年4月より、中日新聞朝刊にてコラム「大須発 のんびりシティライフ」の毎月連載がスタートしました。





