2025-09-13

発表会用のドレス作り [ステップ4・カーディガンの生地裁断]

引き続き、娘の発表会のドレスを作っています。
今日は、ワンピースの上に着るボレロ?カーディガン?
的なものの、生地を裁断しますよ。

★ステップ0・スケジュール立て(デザイン案)の様子はこちら!
★ステップ1・ワンピース生地裁断の様子はこちら!
★ステップ2・ワンピースの縫製の様子はこちら!
★ステップ3・ワンピース仕上げの様子はこちら!

型紙は、サンリオの『楽しく着せたい秋冬子供服』より。
表紙の右側の女の子が着ているカーディガンをもとに作ります。

トレースした型紙を、持ち服をもとに微調整。
試作したものを着てもらったら、
脇のところをもう少し広げた方が良さそうだったので、
大体これぐらいかな?って感じで適当に型紙を変形しました。

透け透けのがいいそうで、表布も裏布もオーガンジーで。
テロテロしてて切りにくいっ!!

格闘しながら、なんとか4枚ずつ裁断完了。
準備、片付けも込みで2時間かかりましたー。
当初の予想では30分だったはず…
予想の3から4倍の時間を見積もった方が良さそうですね!

残りの布を畳むのも一苦労です。もうぐちゃぐちゃ。

ゴミ箱がお花みたいになってました。

今日のおやつは、ピーターバイヤーのチョコレート。
デンマークでお土産に買ってきたやつを、
チビチビ食べています。
めちゃうま!

銀紙とかなくて、紙箱に直接入ってるのが北欧スタイル!
エコですね。

関連記事