2025-09-10

発表会用のドレス作り [ステップ2・ワンピースの縫製]

昨日に引き続き、今日はワンピースを縫っていきます。

★ステップ0・スケジュール立て(デザイン案)についてはこちら!
★ステップ1・ワンピース生地裁断についてはこちら!

…の前に、前回裁断し忘れていた生地があることに気づきました。

上身頃、胸元が透けるようになっているデザインの
レースの部分です。
大事なところなのに!と、慌てて裁断。

裁断したら、こんな風に重ねて周りをジグザグ縫いしてくっつけます。
レースは大きめに切っておくのがコツみたい。

縫い終わったら、余分なところを切ります。

後ろ身頃も同じように。

できた!

前と後ろを中表に合わせて、
肩と脇を縫ったら上身頃の出来上がり!

なんと、これだけで60分もかかってしまいました。
予定では30分で終わるはずだったのに!

さあ、急いでスカート部分に取り掛かるぞ!

…と、ここで前スカートの生地を裁断してなかったことが判明。
うっかりしすぎ!

裁断が終わったら、脇をジグザグミシンして…

後ろスカートの右と左を、ファスナーつけ部分を残して縫って…

前スカートと後ろスカートを中表で縫い合わせて、
縫い代を割ったらギャザー寄せミシンをかけます!

上見頃の幅とスカート生地の幅を測って、
その差の長さ分ギャザーを引っ張ったら、
ひとまずおしまい。

1時間の見積もりでしたが、3時間かかりました。
先が思いやられます…。

今日のおやつは、ほうじ茶ミルクティー。
弟一家に鹿児島土産でもらったほうじ茶、
めちゃくちゃ美味しかった!

関連記事