2025-05-13

デンマーク旅行日記【3】

2025年の春休みに母娘でコペンハーゲンへ行きました。
4泊7日の珍道中の記録を、娘の許可をもらってここに記します。
興味のある方はお付き合いください!

★デンマーク旅行日記【1】はこちらから

★デンマーク旅行日記【2】はこちらから

早起きして自分時間

2025年4月2日、ホテルにて。AM4時半に目が覚めました。
荷物を片付けて、iPhoneをチェックして、
デンマークといえば、と思いついて体操をしたり。

(娘が通っていた幼児生活団で、
『デンマーク体操』というのを教えてもらったのです。)

大きな窓からカラフルな建物が見えて、
ヨーロッパに来ていることを実感。

AM6時半ごろ、
工事業者のトラックが来たのが見えました。
職人さんも、朝が早いんですね!

お腹が空いたので
昨日買ったチョコレートを食べながら、
日記を書きました。

クロワッサンを朝食に

AM7時半、娘が起床。
パパに電話していいよ、と話すと「すぐにする!」と。
しばらく話して、
「トイレ行きたくなっちゃったから切るね。」と電話を切った後、
テレビをつけてYoutubeタイム。
私は現地のテレビ番組が見てみたかったんだけど、
本当に民放は見られないのかな?
いろいろ操作してみても、よくわかりませんでした。

部屋に置いてあった注意書きのようなプリントを
改めてじっくり読んでみたところ、
どうやら朝食がFreeらしい!

朝食付きプランにした覚えはないけど、
本当にいいのかな?
と思いロビーに行って聞いてみると、
クロワッサン、コーヒーや紅茶などのドリンク、
りんごを好きなだけ部屋に持っていって、とのこと!

これは私の推測だけど、もしかして、
工事中のためのサービスだったのかな?
「朝食付きプランの方は近隣のレストランをご案内します」
みたいなことが書いてあったので。

何はともあれ、とてもラッキー!
クロワッサン、素敵な焼き色が写真で伝わりますか?
パリッパリで、すごく美味しかったです。

レンタサイクルのお店へ

この日はクリスチャニアバイクのレンタルを予約した日。
ホテルから自転車屋さんまでは歩いて約5分、
ちょうどオープンの時間にお店に着きました!
ドアを開けようしたのですが、
あれ?鍵が閉まっていることに気づきます。

よく見ると、ドアに張り紙が…
「illness(病気)のため2、3日閉店します」
だって?!
予約してたのに?
え、そんなことある?どうする?!
…とあたふたしていたら、
私たちの後ろからあごヒゲのお兄さんがやってきて
ビリッと張り紙を破り取り、
(英語で)「裏に回ってお店あけてきまーす」だって!
びっくりしたよ、もう!

それから無事自転車を借りることができ、
先に精算をすることになったのですが、
ここで重大なトラブルが発覚。

クレジットカードの機械がタッチ決済ができず
暗証番号が必要なものだったのですが、
なんと私の記憶していた暗証番号が間違っていて使えない!
仕方なく現金で支払うことに。

しかし、持っていた現金も
昨日のスーパーで半分を使ってしまい、
残りの現金全部合わせても足りない...。
どうしよう!
と困っていたら、
「今いくら持ってるの?」とお兄さん。
これだけ…と見せると、
「じゃあ、今持ってるお金だけでいいよ」と
承諾してくれました。
優しいお兄さんで良かった!!

というわけで、無事精算を済ませていざ出発。
しかし、このクリスチャニアバイクが意外と難しくて…。

という話はこちらの記事をご覧ください

クレジットカードが心配

なんとかサイクリングに出発した私たち。
でも、運転しながらだんだん不安になってきました。

クレジットカードがタッチ決済しか使えないの、ヤバくない?
換金してきたデンマークの現金、もう0になっちゃったよ。
そういえばさっき暗証番号3回間違えちゃったの大丈夫かな?
もしかしてロックかかって使えなくなってたりしたら…

ひとまず娘にこのことを話し、
最寄りのスーパーLidlでカードが使えるかどうか試してみることに。
そして、幸いにもカバンの中に20kr(約400円)硬貨が落ちているのを発見!

さあ、何を買う?
万が一、カードが使えなくなっていた時のために
20krで買える大きめのパンを買っておくか…
でもなんとなく、タンパク質が大事な気がして
(ホテルの朝食でクロワッサン食べられるしね)、
ハムとチーズを持ってレジに並びました。

結果、タッチ決済は無事に使えることが判明!
ロックされていなくて本当に良かった〜!

ホッとしたら一気にお腹が空いたので、
パン屋さんへ行くことにしました。

その後の様子はこちらの記事で

いろいろあったけど、
楽しくサイクリングをして
王の庭で夕食をとり、ホテルに戻りました。

洗濯をしておやすみなさい

ホテルへ戻ると、ロビーの床を見て
「木になってるね!」と娘。
え?という私の反応を見て、
「朝は白だったじゃん!」とのことですが、
私は全く記憶にございません。
そうか、床も扉も日に日に新しくなっていくんですね。
工事中のホテル滞在、おもしろいです。

部屋に戻って、荷物の片付け。
娘は、部屋にある大きな鏡にスマホを向けて
ダンス動画を撮り始めました。
踊りながら、
「ピーが出ちゃう、ピーが♪」と歌っていたので、
ピーって何?と聞くと英語のpeeのことでした。

シャワーを浴びたらもうPM7時半。
今日はPM8時になったら全ての画面を消す約束をしていたので、
今のうち!と急いでテレビをつけYoutubeを見る娘。
お腹が空いたと言って、
残っていたお昼のフォカッチャも全部食べてくれました。
あんなに大きいフォカッチャを一日で食べ切れるなんて、
娘も立派になったなぁと感心。

その間に、私は靴下とハンカチをお洗濯。

テレビを見終わると頭を乾かして、娘は就寝。
私は日記を書いてからベッドに入りました。

それにしても…
クリスチャニアバイクの運転、疲れた〜!
明日はスウェーデンのマルメーに行って、
またクリスチャニアバイクに乗る予定なんだよなぁ。

もっと道が広いといいなぁ。
あと、自転車の人が少ないといいなぁ。
などと考えながら、眠りにつきました。

関連記事